Fashion Tech News Symbol
お気に入り閲覧履歴
/
NEW マイページ機能追加
お気に入りと閲覧履歴の機能が追加されました!
会員登録すると、さらに便利に利用できます。

見えない環境要素(Ambient Factors)を布に織り込むことに取り組んだ プロジェクト「Ambient Weaving」の真髄

リンクをコピーしました
オーストリアのリンツで開催されるアルエレクトロニカは、芸術、先端技術、文化の祭典で、メディアアートのイベントとしては世界最大級の規模を誇る。アート領域における実践的な科学やテクノロジーのコラボレーションの推進を目的に実施している賞「STARTS(Innovation at the Nexus of Science, Technology, and the ARTS)Prize 2022」にて、株式会社ZOZO NEXTが東京大学筧康明研究室、株式会社 細尾とともに共同開発した「Ambient Weaving」がHonorary Mention(栄誉賞)を受賞し、9月7〜11日に開催されるアルスエレクトロニカ 2022に出展することになった。
ZOZO NEXTでこのプロジェクトを担当した中丸啓氏へのインタビューに続き、今回は東京大学筧康明研究室を率いる筧康明氏に話を聞いた。
アルスエレクトロニカでHonorary Mention(栄誉賞)を受賞した「Ambient Weaving」について、作品のコンセプト、見せ方、表現部分などで強く意識した点などを教えてください。
「Ambient Weaving」は、先端的な素材やその製造・制御技術と、伝統工芸の技や美を重ね合わせ、新しい布の可能性を探求するプロジェクトです。特にこのプロジェクトでは、熱や湿度、流れなど見えない環境要素(Ambient Factors)を布に織り込むことに取り組みました。いかに布が人と環境とのインタフェースとなり、また布が環境要素の一部として自然に作用するかという問いを、さまざまな観点からプロトタイプしたものです。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須