Fashion Tech News symbol
Fashion Tech News logo

【鼎談】細尾真孝・筧康明・金山裕樹「デジタルとフィジカルの融合、先駆的テキスタイル開発をめぐる思想」

ZOZOグループで初めてのテキスタイル開発であるProject Foil。株式会社 細尾ならびに東京大学大学院情報学環 筧康明研究室と共に取り組んだ「機能性と美を両立する新規テキスタイルの開発に関する共同研究」においては、伝統工芸と先端素材およびインタラクション技術を組み合わせた作品が生み出された。現在、開催中の成果展示「Ambient Weaving ── 環境と織物」 では、環境温度による色彩の変化、コンピュータ制御による 有機ELを織り込んだ生地の発光、紫外線照射による硬化など、5つの作品が公開されている。
このように伝統と先駆的技術を掛け合わせるプロジェクトは、いかにして実現したのか。 この試みの意味、そして、その先にある未来とは?今回は株式会社細尾 代表取締役社長・細尾真孝氏、東京大学大学院情報学環准教授・筧康明氏、そして株式会社ZOZOテクノロジーズ 代表取締役CINO・金山裕樹による鼎談から、このプロジェクトを導いた思想に迫っていく。
PROFILE|プロフィール
細尾 真孝

株式会社細尾 代表取締役社長
MITメディアラボ ディレクターズフェロー 1978年、元禄元年(1688年)より京都で西陣織を手がける細尾家に生まれる。「工芸が未来をつなぐ」の哲学のもと、伝統的なきもの文化の継承と、西陣織の技術・素材をベースにしたラグジュアリーテキスタイルを展開。布を通じた美を追い求める事業を担う。 

PROFILE|プロフィール
筧 康明

研究者、メディアアーティスト。東京大学大学院情報学環准教授。博士(学際情報学)。 物理素材特性を活かすインタラクティブメディアの研究を軸に、Ars Electronica、YCAM等での作品展示を展開する。科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞、第23回文化庁メディア芸術祭アート部門優秀賞等を受賞。 

PROFILE|プロフィール
金山 裕樹

株式会社ZOZOテクノロジーズ 代表取締役CINO(Chief Innovation Officer ) ファッションアプリ「IQON」(アイコン)を運営する株式会社VASILYを創業後、2017年10月に「ZOZOTOWN」 を運営する株式会社ZOZOに売却。現在は株式会社ZOZOテクノロジーズのイノベーション担当代表取締役として、ZOZO研究所の発足などR&Dと新規事業の創造を行なっている。 

プロジェクトの挑戦価値

ZOZOテクノロジーズがテキスタイル開発に挑む理由

金山我々はZOZOという(プライベート)ブランドで服を作っていた時期があったので、(このプロジェクトは)その時に始まったプロジェクトです。ZOZOが服を作るのであれば誰も見たことのないような、誰もが驚くようなもの、「ソウゾウノナナメウエ」をいくようなものを作りたいと思った時に、デザインとかではないなという風に思ったんです。
デザインはやはり、先達のファッションデザイナーさんたちが洗練されたものをたくさん作ってきたのですが、我々はソフトウェアの企業なので、ソフトウェアでものを制御し、それが価値となるようなものづくり、服作りをしたいなという風に思っていました。
その中で当時ZOZO研究所にいたメンバーから、細尾さんや筧さんをご紹介いただきました。もともと人々をあっと言わせるような服を作りたいと思っていて、そしてその手法として我々の得意なソフトウェアで服の材料を制御できるもので服作りをしたいと思いました。まだ誰もやってないものですし。最近だと、ファンがついていたり、温かくなるような機能性を追求したものがありますが、それとは違ったかっこいいもの、クールなものを作ってみたいとという根本の願望があったところでの、めぐり合わせといった感じです。
それがおふたりとやらさせていただいている理由です。お二人とも共通しているのは、会った瞬間に「やれるな」と思ったんです。なぜならお二人ともすごい考え方が柔軟で。細尾さんは今、何代目でしたっけ?
細尾12代目です。
金山12代目、そしてアカデミアの筧さん。僕のイメージだと、どうしても頑固で唯一唯我独尊みたいな方達かなと思っていたんですが、そうではなくオープンマインドでお話をしていきましょうという考え方。それ自体がもすごくクールですし、これまでの作品や商品を見させていただいても、とてもかっこいいと思ったのが二人に共通するところです。
株式会社 細尾で最初に工房見学させていただいた時に、ひとつの問いをしたんです。「細尾さんの作る西陣織の強みは何ですか?」と聞いたんです。すると秒速で、「美の追求です。美を追求してきことが、他にはない我々の強みです」と言われたんです。その瞬間に、最高のパートナーだなと思いました。なぜなら、テキスタイルや服にテクノロジーを組み込むということは、様々な人たちがやっている。例えばユニクロさんは東レさんと組んでヒートテックやエアリズムを作っていますが、それって先ほど例に挙げたような機能性、ファンクションの追求なのではないかと思っていたんです。
1 / 6 ページ
#Virtual Reality
#Wearable Device
#Smart Textile
この記事をシェアする