2025.10.01WED
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.10.01

天然の機能素材をアウターに!ワークマン「メリノテックアクティブインサレーションスタンドジャケット」の前代未聞の挑戦

※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
インナーやルームウエアの素材として馴染み深いメリノウール。その優れた機能性から多くのアウトドア愛好家やファッショニスタに支持されてきた。ワークマンもこれまで、同素材を用いた製品を展開してきたが、その多くは肌に近い場所で着用するアイテムだった。
2025年秋冬シーズン、ワークマンは新たな挑戦として、メリノウールを主役にした「メリノテック」シリーズを初めて市場に投入する。
インナー素材のイメージが強いメリノウールを、いかにして過酷な環境にも耐えうるワーキングウエアへと昇華させたのか。株式会社ワークマン製品開発第6部チーフバイヤー羽倉優太朗さんに、ワークマンの公式アンバサダーである山田耕史が、「メリノテックアクティブインサレーションスタンドジャケット」の開発にまつわるエピソードを伺った。

3つの機能素材を掛け合わせた「メリノテック」

山田耕史(以下、山田)メリノウールには、肌着やルームウエアの素材という印象がありますが、なぜアウターに採用しようと考えたのでしょうか。
羽倉優太朗(以下、羽倉)メリノウールは「天然の機能素材」と呼ばれており、オーバーヒートとクールダウンの両方をコントロールし、衣服内の温度を一定に保つという大きな特徴があります。この特性を生かせば、ワークやトレッキングのようなアクティブなシーンでも、快適な着心地を維持できる製品が作れるのではないかと考えました。
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須