11.17MON
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.11.17

200年の歴史の原点がここに! クラークスのピータースバーグが 物語る“静かなる贅沢”の価値

※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
デザートブーツワラビーなど、数々の名作を世に送り出してきたClarks(クラークス)。そんな2万2,000点以上ものアーカイブを擁する英国の老舗シューズブランドが最初に手がけたのは、意外にもムートンボアで仕立てられた一足のスリッパだった。
そして創業200年を迎えた今年、クラークスはその始まりを象徴する「Petersburg(ピータースバーグ)」を復刻した。素材から製法に至るまで、不変のブランドコンセプトである「快適さ」を体現したその姿は、現代に生きる私たちに何を語りかけるのか?
クラークスの創業者であるジェームズ・クラーク氏(写真左)とサイラス・クラーク氏(右)
クラークスの創業者であるジェームズ・クラーク氏(写真左)とサイラス・クラーク氏(右)

靴づくりの始まりは、端材を使ったスリッパ

最初にスリッパが作られた理由は、ブランドのルーツに深く関係している。クラークスは1825年、ジェームズ・クラーク氏とサイラス・クラーク氏の兄弟によって、英国南西部サマセット州ストリートで創業された。
もともとクラーク家はシープスキンを使ったラグづくりを家業としており、その革は兄サイラスが営むタンナーから仕入れていた。
ピータースバーグのオリジナル。復刻モデルと比べてすっきりとした細身のフォルム
ピータースバーグのオリジナル。復刻モデルと比べてすっきりとした細身のフォルム
ジェームズ・クラーク氏は、ラグづくりには使われない短毛の羊から取れるムートンボアを有効活用するため、一足のスリッパを作ることを思いついた。地元の靴職人エソー・ウィットネル氏と協力し、3年の歳月をかけて完成させたのがピータースバーグである。
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須