2025.08.19TUE
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.08.19

スウェーデン発「Haglöfs(ホグロフス)」のバックパックが世界で選ばれる理由

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
豊かな自然に恵まれたスウェーデンは、ヨーロッパの中でもアウトドアが盛んな国で、一年中アウトドアや季節のレジャーが楽しめる。
そんなスウェーデンの人々に、100年以上前から愛用されているバックパックがある。それがスウェーデン発祥の「Haglöfs(ホグロフス)」だ。今回は株式会社RCTジャパンの三浦創人さんと恩田将成さんに、ブランドの歴史や、本格的な登山用ザックから普段使いに適したバックパックの紹介まで、詳しくお話を伺っていく。

木こり用のバックパックが全てのルーツ

最初に、Haglöfsの歴史から紐解いていきたい。それを知るには、100年以上時代をさかのぼらなくてはならない。はじまりの物語を、三浦さんに伺っていく。
「Haglöfsの創業は1914年。スウェーデンのダーラナ地方で誕生しました。創業者はヴィクトル・ホグロフという人物で、もともとは木こりたちが山に入る際に使うためのバックパックを作ったことがブランドの始まりです。当時のスウェーデンの木こりたちは、ハットに鷹の羽を飾り、ウールのジャケットを羽織るというのが定番のスタイルだったそうです。いまの時代から見てもなかなかおしゃれですよね。
なのでHaglöfsでは、木こりのためのバックパックや、彼らが好む鷹の羽の付いたハットなども販売していたそうです。このバックパックには背面にメタルフレームが取り付けられており、驚くほど背負い心地がいいのです。100年前のザックとは思えないほど、完成度の高い作りになっています」
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須