2025.08.21THU
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.08.21

「Mountain Hardwear(マウンテン ハードウェア)」過酷な環境下での行動を支えるアイテムとともにブランドのルーツに迫る

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
エベレストなど、8,000mを超える過酷な山域での行動を可能にする高品質で耐久性のあるウエアやエキップメントで定評のある「Mountain Hardwear(マウンテン ハードウェア)」。
そのもの作りの歴史をたどっていくと、同ブランドがさまざまなアイテムのパイオニアであったことがわかる。今回は株式会社コロンビアスポーツウェアジャパンの本田 真琴さんにアイテムを紹介してもらいながら、Mountain Hardwearのルーツを紐解いていきたい。

1993年のハロウィンの日に誕生したMountain Hardwear

「Mountain Hardwearは、1993年のハロウィンの日にアメリカ・カリフォルニア州バークレーで誕生したブランドです。1990年代というと、登山がより大衆化していった時代でもあります。エベレストが一般公募で登れるようになったのもこの頃で、それまでは冒険家たちだけが未踏の地を切り開いていた時代でした。
ルートが確立されていくにつれ、登山経験のある一般の人々が憧れの地としてエベレストを目指すようになります。そんな時代背景の中でMountain Hardwearは生まれました」
「当時『SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ)』で社長を務めていたジャック・ギルバート氏は、副社長のポール・クリーマー氏をはじめとする同社の仲間たちとともに会社を離れます。エベレストをはじめとする8000m級の過酷な山々で、本当に使えるアイテムを創るブランドになろうと決意し、1993年のハロウィンの夜Mountain Hardwearがスタートします。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須