2025.09.26FRI
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.09.26

ランドセル作りのノウハウを存分に生かした「TSUCHIYA KABAN(ツチヤ カバン)」の「OTONA RANDSEL(オトナ ランドセル)」とは

※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
国内有数のランドセルメーカー「土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)」。シーズンには全国の店舗に行列ができるほど、ハイクオリティなランドセルを求める人々でにぎわう。
そのランドセル作りで培ったノウハウを生かし、大人向けに展開されている「TSUCHIYA KABAN(ツチヤ カバン)」から登場したのが「OTONA RANDSEL(オトナ ランドセル)」だ。

子どもたちの笑顔と健やかな成長を願う、ご家族のためのランドセル

大人向けの鞄を展開するTSUCHIYA KABANのお話を伺う前に、まずはルーツとなるランドセル作りについて知ってほしい。
土屋鞄製造所は1965年、東京都足立区の小さな工房からスタートした。創業者の土屋 國男(つちや くにお)さんは、「子どもたちの笑顔のため、そしてわが子の健やかな成長を願うご家族の思いに応えるために」という思いを胸に、丈夫さと品格を追求し続けランドセル作りに取り組んだ。
そのクオリティの高さが評判を呼び、やがて国内有数のランドセルメーカーへと成長していった。そして土屋さんは2022年、革ランドセル製造の第一人者として、厚生労働省による「現代の名工」に選ばれた。80歳を超えた今もなお工房に立ち続けている。そのもの作りの精神は、現在では約700名にのぼる職人やスタッフへと受け継がれている。
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須