お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2023.01.05

世界初*、経血量を測定できる吸水ショーツを開発:Bé-A〈ベア〉

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
フェムテック需要は近年ますます高まっており、関連するプロダクトを開発・展開する企業も増えてきている。そんななか、超吸収型サニタリーショーツを展開する株式会社Be-A Japanが、日本最大規模フェムテック・フェムケア専門展「Femtech Tokyo」にて「経血量を測定できる吸水ショーツ」のプロトタイプを初披露した。
これまでも様々な吸水ショーツが販売されているが、経血量を測定できるものは世界初*だという。どのような背景の元で開発された吸水ショーツなのだろうか。同社代表の髙橋くみさんに話を聞いた。

一枚で過ごせる、超吸収型サニタリーショーツ

同社は、「Girls be ambitious. 望めば変わる。人生も、世界も。」をコンセプトに、超吸収型サニタリーショーツブランド「Bé-A〈ベア〉」を展開している。多様化する女性の生き方をエンパワーし、サステナブルなものづくりと消費が求められる現代社会への貢献を目指している。
Bé-Aが展開するショーツは全部で4種類。3回改良しているメイン商品でもある「ベア シグネチャー ショーツ 03」のほか、吸水量が一番多い、多い日・夜用としても活躍する「ベア ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ」、ジュニアラインの「ベア ペティート シグネチャー ショーツ」、今年6月に発売したスリムな設計の「ベア エアライト  ショーツ」を用意している。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須