お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.05.03

厚底になっただけじゃない!「OOFOS®(ウーフォス)」の新定番サンダル「OOmega(ウーメガ)」の魅力とは

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
医療現場やアスリートを中心に高い評価を集め、リカバリーシューズのパイオニアとして君臨する「OOFOS®(ウーフォス)」。なかでも厚底タイプの「OOmega(ウーメガ)」シリーズは、デザイン性の高さはもちろん、従来よりさらにリカバリー効果がアップしたモデルとして、OOFOS®の新たな定番になりつつある。
今回は、「OOmega」シリーズの特徴や、開発背景からディテールへのこだわり、今後の展開まで、開発担当者に話を聞いた。

厚底ソールが生み出すさらなるリカバリー性能

まずは、「OOmega」シリーズに共通するデザイン設計や素材について伺った。
「OOmegaシリーズの最大の特徴は、従来のモデルと比較して15mm厚くなったソールです。これにより、『OOfoam』のクッション性能を最大限に生かすことができ、足裏全体を包み込むような柔らかさと安定感を実現しました。
特許取得済みの独自素材『OOfoam』は、一般的なEVA素材に比べて37%も多くの衝撃を吸収し、足や膝、腰への負担を軽減してくれるものです。クッション性が高く耐衝撃性に優れた『クローズドセル構造(分子と分子の間にまったく隙間のない構造)』を採用しているため、水分や汗、においが染み込みにくく、水洗いが可能になっています」
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須