カーボンフットプリント(以下CFP)とは、プロダクトの生産からリサイクルに至るまでの過程において排出されるCO2の総量を測定し、プロダクトに表示する試みを指す。環境問題に影響を与えるCO2の排出量を可視化することで、消費者も巻き込んだ環境配慮のムーブメントにつながるとして、世界各地で注目されている。
そのなかで、木の実由来の素材を使った日本のブランド「KAPOK KNOT」が、アウター全製品のCFPを算出し、公開することを発表した。環境負荷が未だ大きいファッション業界で、CFPの算出はどのような意義や、未来を考えるきっかけになるのだろうか。KAPOK KNOTを運営するKAPOK JAPAN代表の深井喜翔さんに、お話を伺った。 植物を用いた素材開発
KAPOK KNOTは「Farm to Fashion」を掲げ、農園からこころよい暮らしを届けるファッションブランドだ。東南アジアにあるカポックという植物を活用し、サステナブル素材を用いたアパレルを生産している。カポックは、薄さと暖かさを兼ね備えている画期的な素材だったが、繊維の軽さと短さによって加工が難しいとされていた。そのなか、KAPOK JAPANは研究開発からカポックをシート状にすることで衣類の製造を可能にした。シート状のカポックは、従来のダウンのキルティングデザインなどに縛られることなく、暖かさを兼ね備えたデザインが可能で、地球環境に配慮した画期的な生産を可能にしている。