お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2021.06.07

独自の画像AI解析によるリセールバリューの把握と予測、プライスバンク

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
グローバル規模で、リセール市場は成長を続け、さらなる拡大が見込まれている。特にサステナビリティへの意識やミニマリスト的な生活への関心も高まるなかで、Z世代を中心にリセールの活用が進んでいる。またフリマアプリやオークションサイトの普及と共に、購入時からリセールバリューを意識する一般消費者も増えていることだろう。
しかしながら、中古品は膨大なアイテム数が存在し、一部のブランド品を除いて価値の把握が難しい。そういった課題にアプローチし、リセールバリューの解明を提案するのが株式会社プライスバンクだ。どのようにして、リセール商品の「価値」を算出するのか?今回は、株式会社プライスバンク代表取締役社長・大原健氏にお話を伺った。

画像AIの研究経験をもとに

プライスバンクは、大原氏が画像AIや、中古品査定技術に携わる経験によって生まれた。大原氏は元々、ハーバード大学付属研究所、アメリカ ノースイースタン大学、東京大学在籍時から画像AIを研究しており、2000年前後あたりから、ネットベンチャーの立ち上げに複数参画するなかで、日本のファッション界としては割と早い段階で 業界へのデジタル導入支援なども行っていたという。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須