JP
EN
2025.07.30
WED
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
2025.06.27
CULTURE
サイズも性別も関係なし! Lee(リー)の「FLeeasy(フリージー)」で自由な穿き心地を体感
#Lee(リー)
#FLeeasy(フリージー)
#イージーパンツ
#ジーンズ
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
130年以上の歴史を持ち、アメリカを代表する存在のジーンズブランド「
Lee(リー)
」。誰もが知るブランドだが、オーセンティックなイメージを持っている人が多いのではないだろうか。もちろんそのイメージも大切にしているが、Leeはその時代に合わせてさまざまなアイテムを作り出してきた。
今回は現代のLeeを象徴するようなアイテム「
FLeeasy(フリージー)
」に注目したい。このFLeeasyはサイズも性別も関係なく、自由な穿き心地が体感できるという。一体どういったものなのか、
株式会社エドウイン
クリエイティブ・ディレクターの細川秀和さんに詳しく紹介していただこう。
Leeならではのウィットに富んだネーミング
「Leeの長い歴史を見ていくと、その時代に合わせてさまざまな新商品を生み出し、多様なネーミングを生み出してきました。
たとえば1950年代に、アメリカでキャンプなどのアウトドアレジャーをファミリーで楽しむライフスタイルがブームになると、LeeとLeisure(レジャー)を合わせた『Leesures(リージャーズ)』というレジャー用のパンツを打ち出しました。
1960年代にはやせ型を意味するLean(リーン)とJeans(ジーンズ)、そしてLeeの3ワードを合わせて『Leens(リーンズ)』という細身のジーンズをリリースしたりと、どの時代もウィットに富んだネーミングで、コンセプチュアルなアイテムを生み出してきたという歴史がLeeにはあります。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
デザインも履き心地も異色づくし:モンベルの「ロックオンサンダル」はサンダル界の革命児だ
RESEARCH
2025.04.21