Fashion Tech News Symbol
お気に入り閲覧履歴
/
NEW マイページ機能追加
お気に入りと閲覧履歴の機能が追加されました!
会員登録すると、さらに便利に利用できます。

【対談】高野公三子・飯田豊「都市を観察しつづける定点観測、そこでの考現学」

リンクをコピーしました
メディア研究者である立命館大学産業社会学部准教授・飯田豊氏とお送りする特集企画「都市とメディアの過去/現在/未来」。今回は、株式会社パルコが運営するメディア『ACROSS』編集長の高野公三子氏をお迎えし、都市とメディア環境の変化、都市を観察する方法としての考現学について、飯田氏自らインタビューを行いました。
東京のストリートを生きる若者を観察しつづけてきた高野氏が、現在の都市文化に何を思うのか、都市とメディアをめぐる多様な対話をお届けします。
PROFILE|プロフィール
高野公三子

(株)パルコ『ACROSS』編集長


パルコのファッション&カルチャーのシンクタンク「ACROSS」の代表。社内および関連会社、ならびに外部企業等からのリサーチや共同研究、コンサルティング業務などを行なっている。編集室の近著に『ストリートファッション1980−2020定点観測40年の記録』(PARCO出版)。共著としては、『ファッションは語りはじめた~現代日本のファッション批評』(フィルムアート社)、『ジャパニーズデザイナー』(ダイヤモンド社)他。昭和女子大学、文化学園大学院講師。

PROFILE|プロフィール
飯田豊

立命館大学産業社会学部准教授。専門はメディア論、メディア技術史、文化社会学。1979年、広島県生まれ。東京大学大学院 学際情報学府 博士課程 単位取得退学。著書に『テレビが見世物だったころ:初期テレビジョンの考古学』(青弓社、2016年)、共著に『メディア論』(放送大学教育振興会、2018年)、編著に『メディア技術史:デジタル社会の系譜と行方[改訂版]』(北樹出版、2017年)、共編著に『現代文化への社会学:90年代と「いま」を比較する』(北樹出版、2018年)、『現代メディア・イベント論:パブリック・ビューイングからゲーム実況まで』(勁草書房、2017年)などがある。

「定点観測」から見えてくる、都市の変化

定点観測のはじまり

高野ストリートファッションのマーケティング調査である「定点観測」は、1980年の8月に第1回目が始まりました。『ACROSS(アクロス)』の前身である『月刊パルコレポート』を見ると、1970年代には「ポップアイ」というスナップがありました。当時は街角のおしゃれスナップに近く、写真は全身の場合も足元だけの場合もあるのですが、街に浮上していたファッションを撮っていました。1970~80年代の雑誌は、大胆なエディトリアルデザインが出てきた時期です。この企画は外部の方が入り、地味でお硬いマーケティングの雑誌のなかで、そのページだけは紙媒体ならではの面白いレイアウトになっていました。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須