2025.08.30SAT
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.08.11

井手上 漠、ジェンダーの境界線を軽やかに超える“自己表現”としてのファッション

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
ジェンダーレスモデルの井手上漠さんは、性別の枠にとらわれない新しい「美しさ」と「自分らしさ」を体現する存在として、多くの人々に影響を与えている。井手上さんにとって、ファッションやメイクは単に外見を飾るものではなく、内なる自己を表現し、他者とコミュニケーションをとる手段のひとつだという。
今、井手上さんが胸を張ってファッションやメイクを楽しめているのはなぜなのか。その背景に迫る。
PROFILE|プロフィール
井手上 漠(いでがみ ばく)
井手上 漠(いでがみ ばく)

2003 年生まれ。第 31 回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストにて DD セルフプロデュース賞を受賞。2019 年「行列のできる法律相談所」への出演、サカナクションのミュージックビデオ「モス」に出演。同年「第36回ベストジーニスト2019」次世代部門賞を受賞し、2020・2021年と「マイナビ東京ガールズコレクション」に立て続けに出場。2021年4月にフォトエッセイ『normal?』を発売。同年10月よりNTV「超無敵クラス」にレギュラー出演、文化放送にて「井手上漠 ベルガモットナイト」もスタートした。2022年には自身がプロデュースするジェンダーレスファッションブランド「BAAKU」を発表。アパレルのみならず、国際メイクアップアーティスト検定1級を取得し、YouTubeチャンネルではメイクテクニックや美容に関する事を発信。2024年にはTHE BEAUTY WEEK AWARD 2024「THE BEST OF BEAUTY」受賞、2025年には美容本「自信がつく美容、美容でつく自信」を出版した。

InstagramYouTubeX

写真:©EISUKE

世界を知って自己表現の幅が広がった

井手上さんは、幼い頃からファッションが身近にあったそうだ。
「母が服にこだわりを持っており、服の色や柄を揃えるなど、シミラールックを家族で楽しんでいました。幼少の頃は、提案されたものを着ることが多かったです。自分から初めて『これを着たい』と言ったのは、小学校4年生のときでした」
そのとき着てみたいと思ったのは、スカートだった。フリフリのスカートをはいているテレビアニメ『プリキュア』の衣装に憧れたり、おままごとで人形にスカートを着せたりするなかで興味を持ち、「自分もはいてみたい」と思うようになったという。
しかし、当初は思うように楽しめなかった。学校やテレビ、洋服店など、身の回りの環境を見ると、“スカート=女性が着るもの”が一般的だったからだ。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須