お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2023.03.27

さらに進化した「DESCENTE ALLTERRAIN」の新コレクション「DESCENTE ALLTERRAIN I/O」と「DESCENTE ALLTERRAIN 81」とは

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
メイドインジャパンのハイクオリティダウンジャケット「水沢ダウン」を含むカテゴリー「DESCENTE ALLTERRAIN(デサント オルテライン)」。同ブランドは今シーズンより新たに「DESCENTE ALLTERRAIN I/O(デサント オルテライン アイオー)/以下ALLTERRAIN I/O」と「DESCENTE ALLTERRAIN 81(デサント オルテライン エイティーワン)/以下ALLTERRAIN 81」をローンチした。
ALLTERRAINの高品質なプロダクトはそのままに、異なるコンセプトを持つこれら2つのコレクションについて、デサントジャパン株式会社の大田晃輝さんと市場展大さんに伺った。

すべてに理由があり、機能をともなったデザイン

ALLTERRAINを語る前にまずは水沢ダウンの話しをしなくてはならない。
水沢ダウンはALLTERRAINの源流となっている。ブランドのルーツについて大田さんに伺った。
「ALLTERRAINブランドの誕生の起点は、2008年に開発した水沢ダウンです。当初はバンクーバーオリンピックで日本代表の選手に着用してもらうために製作されたものでした。バンクーバーは雨や雪が多いため、防水性と高い機能性が求められました。売ることを意図したものではなく、選手に最高の品質を提供するという思いから水沢ダウンが誕生しました。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須