お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.12.05

日常も特別な日も「一生モノ」を:ELMISAのサステナブルな服作り

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
子育て世代にとって、子どもの成長ほど嬉しいことはないだろう。だが、同時に日々成長する身体に合わせて、衣服の買い替え頻度に頭を抱えている親も多いはずだ。そのため少しでも長く着てもらうために、不格好でも少し大きめの服を買ったり、汚れても良い安い服を選ぶなど工夫をする。
では、「子どものおしゃれは、もう少し大きくなってから」と諦めるしかないのだろうか。「そんなことはない」と語るのが、株式会社MISAの代表取締役であり、「ELMISA」のプロデューサーでもある上村紗也賀さんだ。
娘を育てるという自身の経験から服作りに向き合うことで、子どもの成長と思い出を重ねることができるブランドを立ち上げた。今回、上村さんに「ELMISA」に込めた思いやその服の特徴、環境問題への意識を伺った。

一生モノの子ども服を目指して

株式会社MISAが展開するブランド「ELMISA」は、いずれの商品も「一生モノ」を掲げている。子どもは成長も早く、服のサイズもすぐに変わってしまうため、おさがりや古着などで済ませようと考える親も多いだろう。
だが、それにストップを掛けるのが「ELMISA」だ。子ども服だからこそ、「記憶に残り続けるものを」という思いがあるようだ。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須