お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2021.11.03

JINS独自のデジタルサービス:AIによる商品提案など最新のテクノロジーを活用

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
コロナ禍で店舗の役割が見直されるなか、店頭にも様々なデジタルサービスの導入が進んでいる。そのなかでも、株式会社ジンズ(以下、JINS)店舗で展開されている、テクノロジーを駆使した新サービスが話題だ。
JINSでは2007年に業界に先駆け開設した度付きメガネの本格的なECサイトでの販売を皮切りに、テクノロジーの可能性に着目、先駆的に投資を続けてきた。そんななか同社ではメガネを試着、検討しやすくなる独自の最新デジタルサービスの提供を開始した。“メガネがもっと身近になる”というJINSの新しいデジタルサービスとは、どのようなものなのか? 株式会社ジンズホールディングスの広報・PRの岡田真里奈さんに詳しく聞いていく。

注目のサービス「JINS BRAIN2」「棚 NAVI」

JINSでは9月16日より、購入体験が進化する最新デジタルサービスを全434店舗(※サービス導入時点)とオンラインショップにて導入した。この新サービスでは業界でいち早くOMOを具現化することで顧客に新しい購買体験を創出し、顧客満足度を高めるとともにシナジー効果のあるビジネスモデルを創り上げることを目指しているという。
新サービスの目玉は「JINS BRAIN2」と「棚 NAVI」の2つ。「JINS BRAIN2」はAIの精度が向上し、顔の雰囲気だけでなく顔型も細かく判別し似合い度を瞬時に判定。店頭もしくはオンライン上の在庫から、似合うメガネをランキング形式でオススメしてくれる機能を搭載している。これにより「自分に似合うメガネが分からない」という顧客の悩みを解消するという。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須