4月7日、ZOZOテクノロジーズが運営するファッションコーディネートサービス「
WEAR(ウェア)」に、新しい検索機能がプラスされた。
ロング、ミディアムなど、自分の髪型に応じたコーディネートが簡単に検索できるサービスである。アイコンをクリックするだけで簡単に表示されるサービスであるが、この制作には、「ZOZO研究所 福岡」のファッションを愛するエンジニアによる「自分が最初のユーザーになりたい」という純粋なニーズと熱い思いがあった。
リリースしてみてわかった、ユーザーの意外な使い方。
PROFILE|プロフィール
齋藤春奈
2019年ZOZOテクノロジーズ新卒入社。現在はWEARのプロダクトマネージャー(PM)を担当。過去にFashionTechNewsの中国関連記事のライターなども担当。
PROFILE|プロフィール
平川稚菜美
大学では表情認識を専攻。組み込み系ソフトウェア開発、iOSアプリ開発を経て、2018年の合併により株式会社スタートトゥデイテクノロジーズ(現ZOZOテクノロジーズ)へ転属。現在はZOZO研究所 福岡にて機械学習エンジニアを担当。
PROFILE|プロフィール
中尾弘
長年フリーランスのプログラマーとしてWEB系アプリケーション開発。2018年に株式会社スタートトゥデイテクノロジーズ(現ZOZOテクノロジーズ)入社、福岡研究所に配属。現在はZOZO研究所 福岡の開発エンジニアリーダーとして機械学習エンジンを組み込んだアプリケーションの開発やサーバサイド構築に従事。
4月7日にリリースされて、利用者からの反響などありましたか?
齋藤「髪型からコーデを探す、というところが今までなかったので面白い」という声や、「こんな洋服を着てみたいからこの人と同じ髪型にしてみよう」というような、逆に髪型の参考として見てくださっている声をいただきました。新しい発見があって面白いなと思っています。
平川友人からも「このサービスができて良かった」という声を直接聞いたりもしましたし、実際に第三者の目線で触ってみて、指定した髪型がちゃんと出ている実感が得られたのが、開発して本当によかったなと思います。
リリース版を実際触ってみて、気になる点はありましたか?
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。 会員登録でできること
- 会員限定記事の閲覧、
音声読み上げ機能が利用可能 - お気に入り保存、
閲覧履歴表示が無制限 - 会員限定のイベント参加
- メールマガジン配信で
最新情報をGET