お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2023.01.17

ファッション物流のトップ企業・センコー、商品廃棄ゼロを目指す

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
センコー株式会社は、物流センターで保管するアパレル商品在庫の廃棄ゼロを支援するため新たに株式会社ゼロブランズを設立し、ECサイト「ZERO BRANDs」をオープンした。
「ZERO BRANDs」は商品廃棄ゼロの実現を目指す、株式会社ゼロブランズのオンラインショッピングサイトである。物流会社が新会社を立ち上げ、ファッション業界の環境問題に取り組むその背景とは。株式会社ゼロブランズの小林さんに話を聞いた。

物流会社が取り組むサステナブル

センコー株式会社の親会社であるセンコーグループホールディングスは、年間売上高 6,231億円の物流会社で、グループ企業161社で構成されている。その内ファッション物流の年間売上は約500億円、物流費5%と想定した場合、約1兆円規模のファッション商品の物流を取り扱っている。
国内ファッション業界の売上は7兆円と言われており、その14%の物流をセンコーグループで行っている計算だ。そんなファッション物流のトップ企業であるセンコーが、ファッション業界の課題である商品廃棄問題を解決するために新たにプロジェクトを立ち上げた。それが株式会社ゼロブランズの取り組みだ。

ゼロブランズはファッション企業の余剰在庫品の、返品物流・再生加工・再販・リサイクルまで一貫した静脈物流プラットフォームを構築・運営し、プラットフォームに多くのファッション企業、販売会社、リサイクル会社を集めて、ファッション企業の廃棄ゼロを支援する会社である。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須