JP
EN
2025.07.25
FRI
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
2023.12.20
EVENTS
FTN sessions01『Femtech Talks〜生理関連の知識アップデートと事業づくり』現地リポート
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
FASHION TECH NEWSではこれまで女性特有の健康問題をテクノロジーで解決する「フェムテック(Femtech)」についてさまざまな情報を発信してきた。もっと多くの人に関心を持ってもらいたいとの思いから、去る11月15日(水)に初の主催イベントとして、フェムテックをテーマにしたトークショーを開催。
本イベントではどのような講演が行われ、参加者からはどのような反応があったのか。今回は大盛況に終わった「Femtech Talks〜生理関連の知識アップデートと事業づくり」の模様をリポートする。
これまであまり語られなかった“生理事情”をイベントにして問題提起
イベントが行われた会場は新丸ビルにある「
EGG
」。ここは、オフィスと交流スペースを兼備し、丸の内という街全体で働く人の“ハブ”となるイノベーションスペースだ。
今回イベントを共催した
Tokyo Marunouchi Innovation Platform(TMIP)
が運営する画期的なスペースで、会場観覧は 女性限定ということもあり、生理で悩んでいる人や、生理の知識をアップデートしたい人などが会場に駆け付けた。
イノベーションスペース「EGG」には生理に関心を持つ女性たちが参加した
会場の一角では、海外でも使用されている生理関連のさまざまなプロダクトが展示された
まずは会場となったEGGを運営するTMIPがどんな活動をし、どんなことを目指しているのかを、
三菱地所株式会社
の畔上さんがTMIPを紹介するお話からイベントがスタート。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
暑さも強風も怖くない! ケユカが手がける"あったらうれしい"機能満載の日傘
RESEARCH
2025.05.11