ソックスが防水になればサンダル履きで水に入っても足が濡れない。水抜けがいいから靴より乾きが速い。防風性もあるため、雨の日も風の日も雪の日も靴に履き替えず、春夏秋冬サンダルで野山も水辺も街も歩ける。目から鱗のアイテムではないか。
耐水圧5000mm、透湿性7000g/m2-24hを誇るソックスは「履くレインウェア」だ!
ニューポート ウォータープルーフ ソックス クルー 4,510円(税込) サイズはS(23-25cm)、M(25-27cm)、L(27-29cm)の3種類 カラーは写真のBlackの他、White、Magnetの3種類あり、ラインのモチーフをこの後それぞれ紹介する2003年創業の「キーン」は、アメリカのオレゴン州ポートランド発のアウトドアフットウェアブランドで、デビューと同時に発売したサンダル「ニューポート(Newport)」が業界にイノベーションを起こした。つま先を守るデザインで、街でくつろぐもよし、野山を闊歩するもよし。サンダルでどこへでも出かけるスタイルを確立した。
ニューポートH2 15,400円(税込) 写真は新色のMartini Olive/Dark Olive「とくに水陸両用モデルの『ニューポートH2』はポリエステルのウェビングライニングを採用し、水辺の アクティビティを可能にしました。夏は素足にこれを履いてフィールドで自在に行動できます。湖畔や川辺などでは気にせず水に入る。そんな過ごし方ですね」