JP
EN
2025.08.02
SAT
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
2024.10.11
RESEARCH
アウトドアにも旅行にも普段使いにも! 「マックパック」の折り畳めるバックパック
#マックパック
#バックパック
#アウトドア
#パッカブル
#軽 量バッグ
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
折り畳んで持ち運べる「パッカブル」のバッグは便利だ。登山ならテントや小屋に荷物を残して、必要なものだけ担いで登頂するアタックザックに。旅行中、キャリーバッグなどに忍ばせておいて、身軽に行動したいとき広げて使うのもいい。もちろん、普段使いのバッグにしてもよいのだが、ある程度しっかりして身体の負担が軽減される製品だとさらによい。
ニュージーランドのアウトドアブランド「
マックパック(macpac)
」の「
ライトウェイトウェカ(Light Weight Weka)
」は、あらゆる点において条件にかなう逸品といえる。さりげなく機能性も高い。そこで
株式会社ゴールドウイン
を訪ね、ディストリビューションブランド事業部アウトドアブランド事業グループの増井琢也さんに話を聞いた。
容量20Lで360g、広げて背負えば肩と背中は柔らかいフォームとメッシュで快適
ライトウェイトウェカ 14,300円(税込) カラーは写真のタソックの他、ブラック、ロジン(グリーン系)の3タイプ 容量20L 重量360g トップリッド(雨蓋)に本体を折り畳んで収納できるパッカブル仕様
折り畳んだ状態の「ライトウェイトウェカ」
「コンパクトに収納できるアタックザックですが、丈夫で長持ちする『マックパック』独自の素材『アズテック・エコ』を用いているので、旅行中のサブバッグや普段使いのメインバッグとしても、なじみやすい風合いを持つバッグになっています」
一見、帆布のように思える質感だが、「アズテック・エコ」は機能素材だ。手に持つと帆布に比べて軽く、生地の感触が優しい。背負ってみると快適に感じるのは、ショルダーハーネスと背面パッドが柔らかいフォーム入りで、通気性のいいメッシュ使いになっているからだろう。
「パッカブルの製品は、軽量性を追求すると快適性が損なわれがちですが、この『ライトウェイトウェカ』はバランスよく軽量性と快適性を両立させたので使い勝手がよく、アウトドアにも旅行にも、もちろん普段使いにも活用できる汎用性の高いバックパックです」
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
デザインも履き心地も異色づくし:モンベルの「ロックオンサンダル」はサンダル界の革命児だ
RESEARCH
2025.04.21