お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.04.25

1,000枚以上のハンカチを所持!「近沢レース店」コレクターに聞く、集めずにはいられない魅力

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
「近沢レース店」は、横浜元町に本店を構えるレース専門店だ。独創的なデザインと職人の技が光る繊細なレースが特徴で、新しいアイテムを展開するとすぐに売り切れになってしまうほどの人気を誇る。
熱烈なファンも多く、同じアイテムを色違いで全色揃えたり、プレゼント用の買い置きとして一度に複数枚を購入したりする人も少なくない。
思わずコレクションしたくなる「近沢のレース」には、一体どんな魅力が詰まっているのか。同ブランドのコレクターであるゆきまるさんに、その魅力を教えてもらった。
PROFILE|プロフィール
ゆきまる
ゆきまる

幼少期から近沢レース本店や取り扱い店舗を訪れており、2023年1月より本格的に収集をスタートした。現在はタオルハンカチだけでも1,000枚以上を所持。商品チェックはなるべく毎日行っており、新発売のものはアイテムを問わずすべてコレクションしている。
Instagram(@yuki.maru000)

近沢レース店の魅力は「テーマのあるデザイン」

UNITED ARROWSの別注アイテム「温泉猿」
UNITED ARROWSの別注アイテム「温泉猿」
近沢レース店は、1901年に絹の輸出商として創業し、後にリネンストアへと転身した。当時は外国人向けにテーブルクロスやベッドリネン、ハンカチ、夏には開襟のブラウスなどをオーダーメイドで作っていたが、やがてレースがあしらわれたアイテムの人気が高まり、主力アイテムになったそうだ。
現在はハンカチをはじめ、タオルやマットなどのホームコレクションからポーチやTシャツ、スタイなどのファッショングッズまで、多様なオリジナルアイテムを展開している。
世界を見渡してみるとレースは実に多様な種類があるが、同ブランドではそんな世界各地の技術や素材を選択・融合した、独自のアイテムが企画・販売されている。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須