Fashion Tech News symbol
Fashion Tech News logo
2024.01.24

ワークマン最高峰の防寒性と防水性「イージスフュージョンダウンジャケット」が売れ続ける理由

長年のワークウエアづくりで培われた高機能と、驚きの低価格で話題のワークマン。なかでも真冬の屋外での作業にも耐えうる防寒アウターは、ワークマンの真骨頂とも言えるアイテムである。
ワークマンの「イージスフュージョンダウンジャケット」は、5,800円とワークマンではトップクラスに高い価格でありながら、2020年秋冬の登場以来、ワークマンを代表する防寒アウターとして支持を集め続けている。
今回は「イージスフュージョンダウンジャケット」の企画に携わる株式会社ワークマン製品開発第6部チーフバイヤー羽倉優太朗さんに、ワークマンの公式アンバサダーで、「イージスフュージョンダウンジャケット」の共同開発者でもある山田耕史が、開発にまつわるエピソードを聞いた。

イージスはワークマン初のプライベートブランド

山田耕史(以下、山田)現在ワークマンでは、フィールドコア、ファインドアウト、そしてイージスの3つが、主力のオリジナルブランドとして展開されています。前回の記事で取り上げた「リペアテック洗えるフュージョンダウンフーディー」はフィールドコア、そして今回の「イージスフュージョンダウンジャケット」は、イージスの製品です。
そもそも、イージスというブランドはどういった経緯で始まったのですか?
羽倉優太朗(以下、羽倉)実は、「イージス」はもともとは製品名だったんです。
「イージス防水防寒スーツ」という上下セットで4,900円の製品がそれです。防寒性の高いレインウエアが欲しい、というニーズにお応えしたもので、主に雪国での農作業のときに着用されていました。
「イージス防水防寒スーツ」2023年秋冬モデル
「イージス防水防寒スーツ」2023年秋冬モデル
羽倉「イージス防水防寒スーツ」のカラーバリエーションの中に、ライムがありました。本来、そういった色の製品は差し色として展開しているのでそんなに売れないのですが、あるときからライムの売れ行きが非常に良くなりました。その要因を調べてみると、バイカーの人たちが買っていっている、ということがわかりました。防寒性と防水性を兼ね備えており、しかもライムカラーで視認性も高いので、バイクに乗るときに最適であるということが、ブログやYouTubeなど、インターネットの口コミで広がっていたのです。
当時、ワーカー以外の客層にワークマンの製品が着用されることはほとんどなかったので、そういったニーズがあることが、我々には非常に新鮮でした。
そこで、新たな客層にさらに認知してもらうにはどうすればいいか、といろいろ考えたところで出した答えが、プライベートブランドの展開でした。
当時、ワークマンにはプライベートブランドがなかったので、イージスはワークマン初のプライベートブランドということになります。
山田ということは、「イージス防水防寒スーツ」はその後のワークマン快進撃の原点なんですね。

工場探しから始まったイージスダウン

山田現在販売されている「イージスフュージョンダウンジャケット」の前身となる、「イージス防水防寒ダウンジャケット」が2020年秋冬に発売されました。「リペアテック洗えるフュージョンダウンフーディー」と同時に発売され、「ワークマン初のダウン」ということで大きな話題となりました。
「イージス防水防寒ダウンジャケット」2020年秋冬モデル
「イージス防水防寒ダウンジャケット」2020年秋冬モデル
山田前回のインタビューで、ワークマンには4,000円を下回るとお客さんが手に取りやすくなる「4,000円の壁」があるとお聞きしました。「イージス防水防寒ダウンジャケット」は「4,000円の壁」を大きく上回る5,800円です。売れ行きはいかがでしたか?
羽倉現場で職人さんが着用する場合は、どうしても汚れたり、ダメージを受けたりすることが多く、1シーズン着たら終わり、ということになりがちです。そうなると、できるだけ安価であることが求められますが、「イージス防水防寒ダウンジャケット」は5,800円という価格を上回る価値を提供できましたし、2020年はワークマンプラスを展開しはじめたことで、カジュアル用途で着用される一般ユーザーのご来店も増えたので、売れ行きは非常に好調でした。
1 / 2 ページ
この記事をシェアする