無印良品のスキンケアシリーズから昨年リリースされた高濃度美容液[1]シリーズ。近年注目を集めている「ビタミンC」「レチノール」「セラミド」「ナイアシンアミド」の4成分にフォーカスし、それぞれ異なる肌悩みに応えるラインナップを展開している。
配合成分にこだわればこだわるほど価格が上がるのが美容液市場の常識だが、そんなセオリーを打ち破るように、同シリーズは税込み2,000円台という手に取りやすい価格と、肌のことを考えた処方設計・成分の配合量・使用感を両立している。
今回は、商品企画を担当する
株式会社良品計画の中野さんに、高濃度美容液シリーズ開発の裏側と設計思想について詳しく話を聞いた。
肌に配慮した毎日使える“高機能”美容液
「高濃度美容液」シリーズは、昨年リリースされた新商品だ。その開発背景には、スキンケアにおけるニーズの変化があったという。「ここ数年で、スキンケアにおいて成分にこだわる方が増えてきています。特にレチノールやナイアシンアミドといった成分はよく知られるようになりました。一方で、こうした成分を高配合した商品は価格が高くなりやすい傾向にあります。そこで、機能性と毎日使い続けられる価格を両立した美容液を無印良品で展開できないかと考えました」