地球規模で行われているファッションアイテムの大量生産。着られることがなくなって廃棄される衣服が環境汚染を引き起こす中、ファッション業界には地球環境の改善に取り組む動きが求められている。
そのなかで、海洋汚染の原因となる合成繊維を使用せず、和紙/コットン/シルクなど全て天然繊維の素材を採用し、サステナブルを意識したホームウェアを展開しているブランドが「
aloof home」だ。
さらに、同ブランドの商品は、すべて土に還ることが可能だという。それは一体どのような仕組みになっているのだろうか。そこで今回、同ブランドを展開する
クレサヴァ株式会社 代表取締役社長の園部皓志さんに、その詳細や今後の展開について伺った。