お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.04.11

資源の循環型産業を目指すBIOLOGIC LOOP

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
今日、環境問題への取り組みが企業の課題の1つとなっている。ファッション業界においては、衣服の生産コストの削減や廃棄の際のCO2の排出をいかに抑えるかが問題視されてきた。その解決に有効な手段として、リサイクルによる資源の循環がある。
この資源の循環プラットフォームとして注目したいのが「BIOLOGIC LOOP」である。天然繊維だけでなく、この度、ポリエステルの循環にも着手した勢いのあるサービスだ。今回、このBIOLOGIC LOOPを運用する株式会社BPLab代表取締役の八代直樹さんに、循環型産業の理念やその取り組みについてお話を伺った。

循環型社会のシステムを作る

株式会社BPLabが2021年8月より取り組みを開始したBIOLOGIC LOOPは、資源を無駄にせず、廃棄をしないことを目的とした繊維製品の循環プラットフォームである。この活動は一般社団法人サーキュラーエコノミージャパンと連携をしており、この運用を通じて「さまざまな企業と消費者を繋ぎ、新しい価値をつくり、ライフスタイル産業全体が循環型産業へ移行することを目指している」とのことだ。
新たな産業社会を目指すBIOLOGIC LOOPは、循環型のサービスと回収リサイクルサービスを展開している。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須