メタバースやデジタルファッションの普及が進む現在、バーチャル空間において自分自身を表現するために不可欠な「アバター」も急速な広まりを見せている。
そんなアバターを、知識がなくても誰でも簡単に作れることを目指して、3Dアバタープラットフォームサービス「molz(モルツ)」を開発中なのが株式会社DENDOHだ。先日、プレシードラウンドにて総額6,030万円の資金調達も完了し、今後の展開が期待されている。 そこで、今回は「- Post Homo sapiens - アバターで人類をアップデートする」をミッションに掲げる同社の代表である押田大輝さんに、同サービスの概要について伺った。
「molz」は、複数のメタバース空間を横断可能なデフォルメデザインの3Dアバターを、専門知識なしで誰でもゲームのような操作感で作成・着せ替えができるサービスだ。
押田さんは「幼い頃から身体が華奢で、現実世界の身体性の不自由さに常に疑問をいだいていた」という。それゆえ、ゲームなどのバーチャル世界にのめり込み、「アバターの可能性を肌で感じていた」と語る。