2025.07.21MON
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.07.21

体の疲労は「目」から入る紫外線が一因かも:眼鏡市場がブランド史上最高のUVカット性能を備えたサングラスを発売

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
夏になるとどうも疲れが抜けない、そんな経験はないだろうか。
その原因は、肌だけでなく「目」から入る紫外線かもしれない。日焼け止めは塗っても、目の対策は後回しになりがちだ。
株式会社メガネトップが展開する眼鏡市場は、そんな悩みに応える新しいサングラス『眼鏡市場UV(ユーブイ)』を2025年7月25日に発売する。

その夏の疲れ、紫外線が目に与える影響かも

日差しが強くなる季節、原因不明の疲労感や体調の乱れを感じるなら、それは紫外線が目に与える影響が一因となっている可能性がある。
目から入る紫外線は、自律神経の乱れや全身の疲労感につながり、体が熱ストレスを感じやすくなることで、熱中症のリスクを高める要因になるともいわれている。
気象庁「日最大インデックス(観測値)の月平均値の数値データ表」(つくば)をもとに(株)メガネトップが作成
気象庁「日最大インデックス(観測値)の月平均値の数値データ表」(つくば)をもとに(株)メガネトップが作成
気象庁「日最大インデックス(観測値)の月平均値の数値データ表」(つくば)をもとに(株)メガネトップが作成
気象庁「日最大インデックス(観測値)の月平均値の数値データ表」(つくば)をもとに(株)メガネトップが作成
気象庁のデータによると、直近3年間の月平均における8月のUVインデックス[1]は「非常に強い」レベルに達しており、目に見えない脅威への対策は喫緊の課題だ。

日常に溶け込むデザインと、目を守る機能を両立

眼鏡市場UVのコンセプトは「日常使いのサングラス」だ。
その大きな特徴は、国内のメガネレンズで唯一、日焼け止めにおける国内最高基準値である「SPF50+/PA++++」の認証を取得した紫外線カット性能にある。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須