JP
EN
2025.08.02
SAT
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
会員限定記事
2022.12.03
CULTURE
映画公開で人気が再燃! 「SLAM DUNK」と「エア ジョーダン6」の蜜月関係
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
90年代に爆発的ヒットを飛ばしたバスケットボール漫画「SLAM DUNK」。2022年12月3日にはファン待望の映画
「THE FIRST SLAM DUNK」
も公開する。それに伴い、作中で主人公の桜木花道が履いた「エア ジョーダン6」の人気も再燃している。今回は「エア ジョーダン6」の歴史やその人気、スラムダンクに関連した逸話などを、人気スニーカーショップ「SKIT」の鎌本勝茂氏に語ってもらった。
バスケを始める人が急増! バスケ競技人口増加に大きく貢献!!
バスケットボール漫画の金字塔「SLAM DUNK」。この作品をきっかけにバスケットボールを始めた人も多く、日本のスポーツの歴史に大きな影響を与えた。高校時代バスケ部に所属していたSKIT代表の鎌本さんも「SLAM DUNK」に感化された一人だ。
「中学生の時『週刊少年ジャンプ』を読んで、部活時に登場人物のプレーを真似したりしていましたね。一番好きなキャラは“三井寿”。当時の自分のポジションもポイントガードか、シューティングガードだったので、3Pを真似していたのは懐かしいですね。
全国大会2回戦、山王戦でヘロヘロだった三井が流川からパスをもらい3Pを決めたときの“静かにしろい、この音が……俺を蘇らせる、何度でも”というセリフには痺れました。映画 は本当に楽しみです。声優がアニメの時と総入れ替えしたなんて話もありますが、自分は漫画派だったので気にならないと思います。当然、映画も観に行きますよ」
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
新規会員登録(無料)
登録済みの方はログイン
会員登録でできること
会員限定記事の閲覧、
音声読み上げ機能が利用可能
お気に入り保存、
閲覧履歴表示が無制限
会員限定のイベント参加
メールマガジン配信で
最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
デザインも履き心地も異色づくし:モンベルの「ロックオンサンダル」はサンダル界の革命児だ
RESEARCH
2025.04.21