JP
EN
2025.08.02
SAT
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
会員限定記事
2023.04.19
CULTURE
【足元からの環境問題への取り組み】スペイン発シューズブランド「カンペール」のものづくりに迫る
#Sustainability
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
できるかぎり地球環境に配慮し、持続可能な社会を目指す取り組み「サステナビリティ」が、広く一般にも浸透しつつある近年。さまざまな国や地域、そして企業、団体がサステナビリティを推奨し、それを積極的に実践している。
「Walk, Don’t Run.(歩こう。走らず、ゆっくりと)」をスローガンに、歩行という日常行動を“楽しくて幸せな時間”へと昇華する、スペイン・マヨルカ島発のコンテンポラリー・シューズブランド「
カンペール
」も、そんなサステナビリティを推奨し続けているブランドの1つ。
2023年春夏モデルとして先日発表したばかりのシューズ「Karst(カースト)」は、ブランドの本拠地であるマヨルカ島の自然から着想を得たユニークでスポーティなデザインと、自然環境に配慮した素材を採用したサステナブルなスピリットを持つ1足として、大きな注目を集めている。
今回はカンペールの日本におけるディストリビューターである
株式会社カンペールジャパン
にて、プロダクトDiv.シニアマネージャーを務める渡邊万紀子さんにインタビューを実施。新モデル「Karst」の魅力やサステナビリティな特徴、さらには、カンペールがこれまで大切にしてきたという環境に対する具体的な取り組みや、ものづくりに対するこだわりなどについても話をうかがった。
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
新規会員登録(無料)
登録済みの方はログイン
会員登録でできること
会員限定記事の閲覧、
音声読み上げ機能が利用可能
お気に入り保存、
閲覧履歴表示が無制限
会員限定のイベント参加
メールマガジン配信で
最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
デザインも履き心地も異色づくし:モンベルの「ロックオンサンダル」はサンダル界の革命児だ
RESEARCH
2025.04.21