Fashion Tech News Symbol
お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.02.24

東京唯一の“グレイトフル・デッド”専門店「CHI-CHI'S」でその魅力に触れる

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
曲を聴いたことはなくても、グレイトフル・デッドのワードを一度は耳にしたことはある人は多いだろう。 
代表的なアルバムジャケットに使用された骸骨デザインのTシャツや、2000年に一世を風靡したデッドベアなど、グレイトフル・デッドの音楽をよく知らなくても、そのグッズの流行を通じてバンド名を耳にしたことがある人もいるのではないか。
東京で唯一、グレイトフル・デッドのアパレルを専門に取り扱う店舗がある。それが「CHI-CHI'S」だ。
今回は、CHI-CHI'Sのオーナー坂本さんに、グレイトフル・デッドを知らない世代に向けて、店舗の歴史とともにデッドの魅力について語っていただいた。 

CHI-CHI'Sがオープンした背景と歴史・当時の原宿 

1985年にオープンしたCHI-CHI'Sは、今年で40周年を迎える。国内外から多くのデッドヘッド(グレイトフル・デッドの熱狂的ファン)が訪れる、いわば聖地のような存在だ。
現在は代田橋に店舗を構え、特徴的なバスの看板が目を引く外観が印象的な店舗は、最初は原宿にあった。
原宿にある2号『SHAKEDOWN STREET』。 デッドベアの看板が目印の2号店は、デッドベアに関するグッズも多く取り扱っている
原宿にある2号『SHAKEDOWN STREET』。 デッドベアの看板が目印の2号店は、デッドベアに関するグッズも多く取り扱っている
「CHI-CHI'Sの最初の店舗は竹下通りにありました。オープンした頃から通りにはタレントショップが増え始め、活気づいていきましたが、それ以前は表参道の裏道という印象で、まだ洋服店もほとんどなかったですね。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須