お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2024.01.16

制服カルチャーを牽引する、イーストボーイのさらなる躍進

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
平成から令和の制服シーンにおいて、学生には欠かせないイーストボーイ(EASTBOY)
90年代後半から学生の間で人気を集めていたが、2000年代に入ると雑誌『Seventeen』とともに、憧れの制服ブランドとしての地位を確立した。トレンドをいち早くキャッチし、常に時代の価値観を反映してきたイーストボーイの制服は、現在どのように進化しているのだろうか。
今回はイーストボーイPR担当・企画担当者の方々にお話を伺った。
画像提供:イーストボーイ
画像提供:イーストボーイ

平成の制服カルチャーの象徴、イーストボーイの魅力を探る

平成のイーストボーイと言えば、当時の『Seventeen』での制服特集でも分かる通り、まさに女子高生にとって憧れの制服だった。
2000年代初期のイーストボーイと『Seventeen』とのコラボレーションは付録とともに人気を博していたが、当時のイーストボーイとのコラボレーションにはどのような背景があったのだろうか。
「当時は『Seventeen』のモデルさんがカリスマ的な存在で、そのモデルさんがイーストボーイの制服を着ていると、すごく反響がありました。
この頃『Seventeen』は付録企画というのを定期的にされていて、お話をいただいたことがあります」
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須