お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2023.11.22

最高峰の靴職人が集結する「FERRAGAMO」の工房をレポート:生涯を靴づくりに捧げた創業者のDNAが息づく場所

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
イタリアを代表するラグジュアリーブランド「FERRAGAMO(フェラガモ)」は、現在も創業者一族が経営を引き継ぐ数少ないビッグメゾンである。
筆者は先日、イタリア・フィレンツェ郊外にあるFERRAGAMOの工房を取材。工房内の様子や、FERRAGAMOの歴史を辿っていく。

Salvatore Ferragamoの創業まで

創業者サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)は、イタリア南部の田舎町ボニートで1898年に生を受けた。6歳のときに、妹が洗礼式のために履いていく靴を作ったのが全ての始まりだ。
裕福な家庭ではなかった彼は9歳(小学校3年生)で退学し、両親の反対を押し切ってナポリの靴職人のもとで修行した後に、11歳で故郷ボニートに靴屋を開業。さらに大きな夢を描いていた彼は、兄や従兄弟が暮らしていたカリフォルニアに渡米して、靴の修理とオーダーメイドの店を開店した。
ハリウッドの映画関係者の間で評判を呼び、映画の衣装としての靴を手がけたり、ハリウッドの名優たちを顧客に抱えて、“スターの靴職人”とまで称されたりするほどに大成功を収めることになる。
しかし、当時アメリカで量販していた靴に疑問を抱き始めた彼は、“職人技術を生かした靴を世界に届けたい”という新たな情熱に駆られ、イタリアに戻って職人の街であるフィレンツェで、1927年に靴工房「Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ フェラガモ)」を創業した。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須