2025.07.04FRI
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.04.24

「ミーンズワイル」デザイナー藤崎尚大氏が手がけた「ザ・ノース・フェイス」のカプセルコレクションが海外で展開

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
洗練されたデザインに、機能的なディテールで、国内はもちろん海外でも人気の「meanswhile(ミーンズワイル)」。デザイナーの藤崎尚大氏が今回、世界中で愛されているアウトドアブランド「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」のデザインを手がけ、カプセルコレクションを発表した。その経緯や、実際に手がけたアイテムをいくつかピックアップしてレコメンドしていただこう。

都市と自然をシームレスに繋ぐための洋服

今回のカプセルコレクションのお話に入る前に、meanswhileとTHE NORTH FACEについて確認しておこう。
meanswhileは「日常着である以上、服は衣装ではなく道具である」というコンセプトで、2014年秋冬にスタート。無機質さと温かみのバランス、そして素材使いとギミックが散りばめられたデザインワークが評判で、2019年にはTOKYO FASHION AWARD 2020を受賞し、海外でもその人気が広がるきっかけとなった。
そしてTHE NORTH FACEの創業は1966年、アメリカ、カリフォルニア州のバークレーにて誕生した世界的アウトドアブランドだ。険しい登山にも耐えうる優れた製品であることは当然ながら、シャープなデザイン性で多くの人に愛用されている。
藤崎氏が、このTHE NORTH FACEのデザインを手がけることとなった経緯から聞いていこう。
「THE NORTH FACEを運営するアメリカのVF Corporation(ヴイエフ コーポレーション)から、『THE NORTH FACE URBAN EXPLORATION(ザ・ノース・フェイス アーバン エクスプロレーション)』というラインのカプセルコレクションでオファーをいただいたのがきっかけです。
手がけたアイテムはすでに発売中なのですが、このカプセルコレクションは今年の2月に行った、2025年秋冬のランウェイのタイミングでmeanswhileと一緒に発表しました。このランウェイは、強大な人工物のなかでやるイメージがあり、有明アーバンスポーツパークのスケートパークというロケーションを選びました。
“都市型ファッションは『衣服本来の機能を“建築”が補完することで成り立っている』と捉え、『建築という庇護がなくなったとき、衣服が自身の役割を拡大できるのでは』”というテーマで行いました。
THE NORTH FACE URBAN EXPLORATIONのキーワードが、“都市と自然をシームレスに繋ぐための洋服”というものなのですが、そこがmeanswhileとの共通項と考え、今回のコレクションとリンクするところがあったので、このタイミングでの発表となりました」
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須