お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.11.17

バッシュとストリートカルチャーを結び付けた傑作! ナイキ ダンクの歴史を紐解く

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
1985年に、エアジョーダン1と同時期に発売されたナイキ ダンク。バッシュながら現在はストリートのアイコンとして定着している。今回は、スニーカーヘッズの聖地「スニーカーショップSKIT」の代表、鎌本勝茂さんにナイキ ダンクの歴史をはじめ、その逸話や魅力まで伺ってきた。

全米カレッジバスケNCAAの強豪チームのカラーモデルからスタート

1985年に誕生した「ナイキ ダンク」。バスケットボールシューズとしてデザインされたシューズは当時、バッシュといえば白が当たり前だった時代に大胆なカラーを配したことでかなり斬新なモデルだった。全米でNBAに勝るとも劣らない人気を誇るNCAA(全米大学体育協会)に所属する強豪チームに支給し、シェアの拡大を狙ったプロダクトだっただけに、そのチームのカラーを「ナイキ ダンク」に配したというわけだ。その歴史を鎌本さんはこう語る。
1985年当時のDUNKには「BE TRUE TO YOUR SCHOOL.(自分の学校に誇りを持て)」というキャッチコピーが掲げられた。上段左から、シュラキース大学、ネバダ大学、ミシガン大学、アイオワ大学。下段左からセントジョージ大学、ビラノバ大学、ケンタッキー大学のカラーだ
1985年当時のDUNKには「BE TRUE TO YOUR SCHOOL.(自分の学校に誇りを持て)」というキャッチコピーが掲げられた。上段左から、シュラキース大学、ネバダ大学、ミシガン大学、アイオワ大学。下段左からセントジョージ大学、ビラノバ大学、ケンタッキー大学のカラーだ
「その当時、サンフランシスコの大学に通っていて、その後スニーカーショップの店主になった知り合いの話によると、ダンクはNCAAの大きな大会の試合がある会場でもナイキがテントなどのブースを出して販売していたこともあったそうです。このカラーブロックの斬新さは大きな魅力でしょうね。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須