Fashion Tech News symbol
Fashion Tech News logo
2023.04.18

創業65周年「Snow Peak」の街と自然をシームレスにするものづくり

新潟に本社を置き、ハイエンドなアウトドアアイテム全般を取り扱うブランド「Snow Peak(スノーピーク)」。
キャンプという軸を基に、アパレル、カフェ、ワーケーションなど様々な事業を行っている。その中から今回は、アパレルの部分にスポットを当て、ブランドの成り立ちや商品開発の詳細について、株式会社スノーピーク 企画開発本部 Apparel企画開発課エグゼクティブクリエーター菅純哉(すがじゅんや)さんにお話を伺った。
「Snow Peakは、1958年に新潟で初代社長の山井幸雄(やまいゆきお)が金物問屋、山井幸雄商店として創業し、今年で創業65年になります。
山井幸雄は現社長の山井太(やまいとおる)の父親であり、当時の登山用品に不満を持ち、オリジナル登山用品を開発していたことがSnow Peakのすべてのきっかけとなりました。
その後、1971年には株式会社ヤマコウという社名に組織変更され、1986年に山井太が入社。その年にスノーピークをオートキャンピングブランドとしてリニューアルを開始しました。そして1996年には株式会社スノーピークに社名を変更し、現在に至っています。
アパレルラインが本格的に始まったのは、2014年の秋冬からです。それ以前にもギアの延長線としての服は存在していましたが、2013年にアパレル事業として本格的に立ち上げることを決定し、そこからスタートしました」
創業者、山井幸雄氏。谷川岳をこよなく愛した登山家でもあった
創業者、山井幸雄氏。谷川岳をこよなく愛した登山家でもあった

「人生に、野遊びを。」街と自然をシームレスにするものづくり

キャンプというフィールドを通して、アパレルラインはどのようなアプローチでデザインワークや素材開発に取り組んでいるのだろうか。
「Snow Peakのコーポレートメッセージは『人生に、野遊びを。』というものであり、キャンプを通じた、人間性の回復を掲げています。
キャンプ以外にも、着るものは生活に密接に関わるものであるため、それに合った服づくりと、ユーザーの視点に立った企画を行っています。シーズンごとに異なるテーマを設けるのではなく、常にユーザーの視点で考えています。
また、キャンプイベントを会社で主催しており、毎年多くのイベントを実施しています。そこにはお客様の他に、ショップスタッフや開発者、広報担当など商品に携わる社員が参加し、お客様の意見をフィードバックして製品開発に取り入れるという取り組みが特徴です。また、『HOME⇄CAMP』というコンセプトがあり、街と自然をシームレスに行き来するシチュエーションを重要視しています。
クライミングやマウンテニアリングなどのアウトドアアクティビティの服装は、自然に対して人体を保護することが目的であり、そのために生地を強化する傾向があります。しかし、Snow Peakではそれを変えていきたいと考えています。
たとえば、以前のキャンプの服装に比べ、Snow Peakの服は機能を落とすことなく普段着に近い感覚で着用できるようなデザインを目指しています。生地が分厚くなりすぎてゴワゴワするようなことを避けるためにも、新しいアプローチを取り入れています。
キャンプはテントを張って自然の中でくつろいだり、時間を大切に過ごしたりするものであり、Snow Peakでは着心地の良さにこだわりつつ、必要なプロテクションも考慮しています。素材の風合いも柔らかくて着心地の良いものを選び、必要なスペックを備えながらも、オーバースペックな部分は排除し、より街でも着られるシンプルなデザインを目指しています。
そもそも洋服は、街で着る服とアウトドアで着る服をどうして着替えなくてはいけないのかなと思うんです。金曜、オフィスで働いて仕事終わりにそのままキャンプに行きたいと思ったときに、会社に着替えを持っていったり、着替えのために一度家に帰ったりせずに、鞄にギアを詰めておけばそのまま着替えずに行けるというシチュエーションを、デザインで作っていくという感じでしょうか」
1 / 2 ページ
この記事をシェアする