JP
EN
2025.08.02
SAT
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
2024.01.12
CULTURE
揺るぎなき定番「DENALI JACKET」と「HAPPY JACKET」「WILD THINGS(ワイルド シングス)」の名品アウター
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
1980年代アウトドア系で革命的なブランドが誕生したと話題になった。1981年アメリカ・ニューハンプシャー州で誕生した「
WILD THINGS(ワイルド シングス)
」だ。
クライミングギアを中心に展開するなか、アウトドアで培った高い技術は冬用のアウターでもその威力を発揮し、当時から話題になっていた。そのハイクオリティさゆえ、アメリカ軍へ製品を納品していたことでも知られている。今回はWILD THINGSの冬のアウター群を
株式会社インス
のPRを担当している渡邊康太さんに紹介していただいた。
「WILD THINGSはマウンテンガイドをしている家系に生まれ、大自然の中で育ったマリー・ミューニエール氏とアメリカ・マサチューセッツ州の登山家ジョー・ボーチャードの2人が始めたブランドになります。
マリー氏は女性としてはじめてアンデス山脈最高峰アコンカグアの登頂に成功しました。歴史的快挙を達成した際に自らがWILD THINGSのウエアやギアを身につけていたことで、彼女の名とブランドネームがクライマーの間で知れ渡ることとなり一躍有名になりました。
アウトドアを熟知し、ミリタリーギアの開発ノウハウがのちに名品と呼ばれるアイテムを作り出していくことになります」
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
デザインも履き心地も異色づくし:モンベルの「ロックオンサンダル」はサンダル界の革命児だ
RESEARCH
2025.04.21