お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.08.15

Allbirds(オールバーズ)が目指す、CO2排出量を極限まで減らしたサステナブルな取り組み

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。

地球に優しいシューズを生み出すAllbirdsのミッション

 Allbirdsは、サッカーの元ニュージーランド代表のレジェンドプレイヤーであったティム・ブラウンと、再生可能分野のバイオテクノロジー専門家であるジョーイ・ズウィリンジャーが出会ったことで始まったライフスタイルブランドだ。Allbirds Japanでマーケティング ディレクターを務める蓑輪さんはAllbirdsが目指すミッションについてこう語る。
サッカーの南アフリカW杯のニュージーランド代表で副キャプテンを務めたティム・ブラウン(写真右)と、バイオテクノロジー専門家のジョーイ・ズウィリンジャー(写真左)の出会いは、双方の奥さんが大学時代の友人だったことがきっかけ
サッカーの南アフリカW杯のニュージーランド代表で副キャプテンを務めたティム・ブラウン(写真右)と、バイオテクノロジー専門家のジョーイ・ズウィリンジャー(写真左)の出会いは、双方の奥さんが大学時代の友人だったことがきっかけ
「全世界のシューズ業界では年間で約200億足のシューズを生産していて、その大半は環境に影響を及ぼす石油由来の素材を使用しています。製造過程ではCO2(二酸化炭素)を排出するため、自ら地球温暖化を進めているといっても過言ではありません。Allbirdsは地球温暖化という危機的な状況に対応するために、環境への負荷を抑え、より良い方法で製造できるシューズやアパレルを提案しています。
そのために創業者のティム・ブラウンが着目したのが天然素材です。ひとつはニュージーランドの人口よりも多く飼育されているという羊の毛であるメリノウールでした。通気性・保温性と耐久性に優れた再生可能な天然素材をアッパーやインナーに使うことで、より環境に負荷をかけないことに注力しています。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須