2025.05.15THU
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2023.03.10

ジェームス・ディーン、エルビス・プレスリー…アメリカのスターに愛された「Lee101」の歴史

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
長い歴史を誇るデニムブランドの「Lee(リー)」。その歴史を辿ると「101」というロット番号に辿り着いた。今回は、Leeの始まりについて株式会社エドウィン クリエイティブディレクターの細川秀和さんにお話を伺った。
「創業者H.D.Lee(ヘンリー・デヴィッド・リー)氏が1889年に事業をスタートした当初は、缶詰や日用雑貨品のメーカー兼卸問屋を営んでいました。
Leeのブランドマークがついた商品としては、缶詰やトイレットペーパーなどがありました。また、金物として配管やノコギリなどを取り扱っており、冷蔵倉庫も運営していました。当時はこれらのさまざまな事業を展開していたという記録が残っています。
数ある日用品の中の1部門として、当初から作業服や衣料品の取り扱いはあったのですが、1800年代後半にはアメリカの経済成長に伴い、鉄道網が成長し、ワークウェアの需要が急速に高まりました。それがきっかけで自社でワークウェアを製造し、ワークウェア市場に参入することになったのです」

鉄道員向けのワークウェアで成長したLeeブランドのルーツ

ワークウェアブランドとしてスタートしたLee。その当時のアイコンとなるアイテムについて伺った。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須