お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.04.20

小柄な男性のための服を提案するUNITED ANTSによる、寄りそうSNS戦略

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
多様性が重視されている現代社会において、身体の多様性はファッションの1つの課題になっている。そのうちの1つが身長とファッションとの関係だろう。そのような課題に挑戦するブランドUNITED ANTSある。UNITED ANTSは小柄な男性に向けたファッションアイテムを専門に取り扱うファッションブランドだ。今回は、UNITED ANTS代表の大谷成さんに、小柄な男性のためのファッションを提案するための工夫と展望を伺った。
PROFILE|プロフィール
大谷成
大谷成

1994年生まれ現在27歳。大学卒業後バッグメーカーに3年間勤務後に独立してUNITED ANTSを開始。

自身の経験を踏まえた168cm以下というターゲット

ブランドの概要や立ち上げの経緯について教えてください。
UNITED ANTSは2021年の1月に立ち上げた、身長168cm以下の小柄男性をターゲットとしたファッションアイテムを製造するブランドです。
2020年の10月にCAMPFIRE様を通じてクラウドファンディングを行い、小柄男性向けのフレアパンツが話題となったことがきっかけで、顧客の獲得を進め、その後、公式オンラインサイトを去年の1月に立ち上げました。
ターゲットを身長168cm以下の小柄男性にされた理由を教えてください。
僕は子供の頃から身長が小さく、現在も身長が162cmです。高校生、大学生のときに洋服に興味を持ち出してお店に行ったのですが、なかなか自分に合うサイズの服が見つからないという経験をしました。その経験がブランドを立ち上げるきっかけの1つになっています。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須