ブロッククチェーンやWeb3いった世界は、当初男性を中心に開発が進められてきた。ゲームや投資に無縁だった人々にしてみれば、あっという間に乗り遅れてしまった感も強いだろう。
2021年、女性やLGBTQ+など多様化している人々にも、Web3/NFTアートの世界で活躍する場を広めたいという思いで立ち上げられたユニークな企業「World of Women」が注目されている。 同じビジョンを共有する仲間と、パワフルなNFTを制作し、活気あるコミュニティを作り出した、その原動力とは? 彼女たち目指す世界とは?
「World of Women」の創設メンバーの1人であるコミュニケーション・ディレクター、Adelina Mattera(アデリーナ・マッテラ)にインタビューを行った。
1万枚のプロフィール写真からスタート
男性優位といわれる世界で、「World of Women」を立ち上げた背景は?
金融業界も技術業界も男性優位が当然の世の中ですが、Web3は新しい世界だからこそ、女性やLGBTQ+など多様化してきているマイノリティの人々も第一線で活躍すべきだと考えました。今でこそ状況は少し変わってきていますが、当初は新しいWeb3という空間で、過去に見られたような男性優位の世界にしたくない、違うものにしたいという強い使命感から、4人の仲間で設立したのが私たちの「World of Women」です。
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。 会員登録でできること
- 会員限定記事の閲覧、
音声読み上げ機能が利用可能 - お気に入り保存、
閲覧履歴表示が無制限 - 会員限定のイベント参加
- メールマガジン配信で
最新情報をGET