JP
EN
2025.05.15
THU
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
2023.11.28
RESEARCH
驚きの軽量性でランナー人気が急上昇中! COROS(カロス)のランニングウォッチの機能性
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
2014年にアウトドアスポーツを愛するハードウェアエンジニアたちによって設立された
COROS(カロス)
。高品質のハードウェアと革新的なテクノロジーを組み合わせ、持久系スポーツのアスリートたちが、世界でもっとも過酷な環境下に置かれたときにも頼りにできる製品を提供している。
2018年に「COROS PACE(カロス ペース)」をリリースして以降、超軽量、超薄型のGPSウォッチがランナーの人気を獲得し、存在感を高めているカロス。マラソンで数々の偉業を成し遂げているエリウド・キプチョゲ、オールラウンドのマウンテンアスリートであるキリアン・ジョルネ、クライミングの第一人者であるトミー・コールドウェルら、トップアスリートをサポートしていることでも知られている。また、日本ではトレイルランナーの宮﨑喜美乃とプロアスリート・アンバサダー契約を結んでいる。
最新作の「
COROS PACE 3(カロス ペース 3)
」と、次世代光学式心拍センサー「
COROS Heart Rate Moniter(カロス 心拍 センサー)
」は、それぞれどのような製品なのか。カロスの日本総代理店である株式会社ロータスの仲谷清志さんに話を聞いた。