JP
EN
2025.08.02
SAT
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
2025.01.06
RESEARCH
ワークマン「イナレムプレミアム防水防寒コート」が高額でも即完売した理由
#workman
#ワークマン
#イナレム
#防水防寒コート
#防寒アウター
#アウトドア
#山田耕史
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
以前、このFASHION TECH NEWSに掲載された「
リペアテック洗えるフュージョンダウンフーディー
」の記事で、ワークマンには「4,000円の壁」があるというエピソードをご紹介した。圧倒的な低価格で知られるワークマンでは、価格が4,000円を超えると、お客さんが製品を手に取りにくくなる傾向があるというのだ。
今回ピックアップする「イナレムプレミアム防水防寒コート」は、「4,000円の壁」を大きく上回る7,800円という価格にも関わらず、初登場した2023年秋冬には早い段階で完売した。
今回は「
イナレムプレミアム防水防寒コート
」の企画に携わる、
株式会社ワークマン
製品開発第6部チーフバイヤー羽倉優太朗さんに、ワークマンの公式アンバサダーで同製品の共同開発者でもある山田耕史が、開発にまつわるエピソードを伺った。
高額でも即完売した理由
山田耕史(以下、山田)
製品名に冠されている「イナレム」は、防水透湿素材の名前ですね。まずは「イナレム」が開発された経緯を教えてください。
羽倉優太朗(以下、羽倉)
「イナレム=蒸れない」というネーミングでも表しているように、高い防水性と透湿性を兼ね備えた素材を目指してスタートしました。
初登場した2018年の時点で、ワークマンの全製品の中で最高の耐水圧と透湿性を誇っていましたが、そこから6年の年月を経るなかで技術革新も進み、現在は耐水圧20,000mm、透湿度40,000g/m2/24hというスペックに進化しています。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
デザインも履き心地も異色づくし:モンベルの「ロックオンサンダル」はサンダル界の革命児だ
RESEARCH
2025.04.21