Fashion Tech News Symbol
お気に入り閲覧履歴
/
NEW マイページ機能追加
お気に入りと閲覧履歴の機能が追加されました!
会員登録すると、さらに便利に利用できます。
2025.02.08

敏感肌の人から支持を集める「ユースキン シソラ」:“しそ”が持つ力とは?

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
乾燥が気になるこの季節、肌荒れ予防のために低刺激タイプのクリームやローションを使用している人は多いはずだ。
しその葉エキスを配合した「ユースキン シソラ」は、そんな敏感肌の人のために作られたスキンケアライン。
今回は、ユースキン製薬株式会社で代表取締役社長を務める野渡毅之氏とともに、ブランドの歴史を振り返りながら、しそが持つ力を紐解いていこう。
PROFILE|プロフィール
野渡 毅之(のわたり たけゆき)
野渡 毅之(のわたり たけゆき)

ユースキン製薬株式会社 代表取締役社長
祖父の野渡良清が前身の瑞穂化学工業株式会社を設立。3代目社長として2024年現職に就任。

現社長のアトピー性皮膚炎がきっかけで誕生

ユースキンの歴史はカスタマーの声とともにある。
ある日、野渡氏の祖父が営んでいた薬局を、手荒れに悩む女性が訪れた。そこで既存の商品を勧めたところ「これは良いけどベタつくのよね」とがっかりして帰られたことがきっかけとなり、「手荒れに良く効きベタつかないクリームをつくりたい」と、1957年ユースキンは誕生した。
「ビタミンB2の色である黄色のクリームというのは当時は珍しく、dl-カンフルの独特の匂いもあったため、こんなの売れるはずがないと言われていたそうです」
薬局へ説明のために足を運んだり、地道なサンプリングを続けたりすることで、その良さが評判となり、徐々に認知が広がっていった。今では多くの薬局にも置かれていることを考えると、ユーザーの求めているものにいかに合致していたかがわかる。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須