Fashion Tech News Symbol
お気に入り閲覧履歴
/
NEW マイページ機能追加
お気に入りと閲覧履歴の機能が追加されました!
会員登録すると、さらに便利に利用できます。
2025.02.03

THREEが進める“香り研究”の最新事情:嗅覚がもたらす体と心への影響を追求

リンクをコピーしました
香りで気分が上がったり、疲れが和らいだり……。ふとした瞬間に香りの恩恵を感じたことがある人は多いだろう。
その香りを深く掘り下げるために2022年に設立されたのが、THREEのホリスティック リサーチセンターだ。
センター長を務める佐井賢太郎さんに、設立の経緯や、最新の香り事情などについて話を伺った。
PROFILE|プロフィール
佐井 賢太郎(さい けんたろう)
佐井 賢太郎(さい けんたろう)

株式会社ACRO THREE ホリスティック リサーチセンター センター長

本物のモノづくりにこだわることで独自性を確立

精油や国産原料にこだわり、日本を意識したモノづくりで2009年にローンチされるやいなや、瞬く間に人気ブランドとなったTHREE。なかでも精油の香りへの支持はブランド発足当時から高い。
「当時は類似ブランドも少なく、鮮度の高い価値提供ができていたのですが、そこから数年が経ち、似たようなデザインやコンセプトのブランドが出てきて、新鮮味という点では薄れてきていました。
正直、私たち自身も『自分たちのブランドにしかないものは何だろう』と話していたんですね。そのとき当時のボードメンバーが『我々は本物のモノづくりをしていて、本物であることがTHREEですよね』と言っていて。
当初は『本物って何だろう』って正直思っていたんですよ(笑)。でも役員にその問いをぶつけたところ『自分の言葉で、商品や開発のプロセスをきちんと表現できることが、本物のモノづくりをしている証しだよね』と返されたんです。確かに偽物を作っていたら、語れるストーリーは少ない。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須