お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.11.08

美容成分は“ウーロン茶エキス”や“ウイスキーの樽材エキス”!? サントリーウエルネスが男性化粧品でミドル・シニアを掴む仕掛けとは?

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
2022年3月、サントリーウエルネスがオールインワンスキンケア商品「VARON(ヴァロン)」とともに、ミドル・シニアの男性化粧品市場に参入して話題となった。
「サントリーがシニア男性化粧品!?」という意外性もさることながら、この「VARON」に含まれる美容成分が“サントリー”という名称から誰もが連想する「ウイスキー」や「ウーロン茶」に関係しているということにも興味を引かれた。
そんな気になる独自開発成分や新たなチャレンジの裏側について、商品企画を担当した西山雅大氏、開発を担当した松岡龍雄氏に話を伺った。

サントリーの加齢研究から発見された2つの成分とは

サントリーの研究開発の歴史は古く、1919年にスタートし、加齢研究に関しても1980年代から40年ほどの歴史を刻む。その中で見出されてきた美容成分は、実にサントリーらしさに溢れている。
例えば女性向けエイジング化粧品「F.A.G.E(エファージュ)」には、ビール作りに必要な酵母や、ワインに含まれるポリフェノール由来の美容成分が配合されている。
そしてもちろんこの「VARON」も、同社らしい独自開発の美容成分を2つ含有。しかもそれらは「VARON」が企画される以前から研究されており、出番待ちをする数多くの美容成分の中からその働きが「ミドル・シニア男性」に適しているということで選ばれたのだという。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須