お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2023.01.27

約100万本のニードルで美容成分を “刺す” 60万ヒットの「ニードルリフトクリーム 」の驚きのメカニズムとは?

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
ここ数年、目に見えないほどの微細針(マイクロニードル)を配合したニードルコスメが幅広く展開され、従来からあるシートタイプに加え、美容液やクリームなどがラインナップされている。
美容機器で知られる「ヤーマン」も「ニードルコスメ」を発売しており、今回取り上げる「メディリフト ニードルリフトクリーム」を含むシリーズの累計出荷数は60万個[1]を超えた。果たしてニードルコスメの実力とは? 同製品の企画開発に携わったヤーマンの川辺氏に話をうかがった。

1個につき約100万本のニードルを肌に刺して美容成分を届ける

肌表面に「塗るスキンケア」に対し、ニードルコスメはマイクロニードルを肌に「刺し」、角質層に直接美容成分を届けることができるというメリットがある。
かつてニードルコスメといえば、ほうれい線や目元など部分的にアプローチするシートタイプの商品が中心だったが、近年はマイクロニードルが化粧水や美容液、クリームにも配合され顔全体をケアできるようになった。マイクロニードルの成分も、一般的なヒアルロン酸のほかにも研究・開発が進んでおり、ニードルの原料や配合される美容成分がそのまま商品の差別化につながる。
「当社のニードルコスメもヒアルロン酸を針状にしたシートタイプからスタートしており、使用した翌朝の肌のハリ感の違いを実感していました。スペシャルケアだけではなく、毎日のスキンケアでも手軽に取り入れられるものを作れないかと考え、まったく新しいマイクロニードルを探していました。そんなとき『スピキュール』に出会ったことから、『メディリフト ニードルリフトクリーム』の開発が始まります」

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須