新型コロナウイルスの感染拡大により、ファッション業界のデジタル化が急務となっている。これまでオフラインでできていた業務をオンライン化する動きも増えてきている。そんななか、park&port株式会社が「PORTUS CLOUD(ポルタスクラウド)」をリリースした。
「PORTUS CLOUD」は「アパレル産業をエンパワーメントする」というミッションのもとに開発を進めている、アパレルメーカーの「営業」に特化した業務支援クラウドシステムだ。今回はpark&port株式会社の創業者である櫟山(いちやま)さんに同サービスの開発背景をめぐるお話を伺った。
企画の情報をすべてデータベースに登録
「PORTUS CLOUD」はアパレル・ファッション事業者の“商材情報”をデジタル化することで、業務DXを実現するクラウドシステムだ。「PORTUS CLOUD」は、最終製品を取り扱うブランドや企画を行うメー カー、ものづくりの提案を行う商社が取り扱う商材や、画像や動画、組成、素材、仕様書、検査データなど煩雑な管理になりがちな詳細情報を網羅し、データベースにする。現在ODMやOEM事業を行なっている商社やメーカーでは提案用の企画サンプルの管理が煩雑だったり、管理そのものを行なっていないなど、本来は多くの企画のなかから提案したり要望に応えたり、過去の実績を参照して精緻な提案に活用できるはずだが、現在はそれらのアセットを活用しきっている会社は数少ない。
そこで、「PORTUS CLOUD」ではそういった企画の情報をすべてデータベースに登録し、いつでもどこでも引き出せるような機能が開発された。新機能では、コスト情報や写真画像はもちろん、現在話題になっている3DCGや動画、仕様書や検査データ、特徴タグなどを実装しており、データベースから検索をして数千の企画サンプルのなかから要望に叶うものを検索したり、貸し出したりできる機能が含まれている。今後は提案ページを作ってメールでクライアントに共有したり、案件として進捗管理をできるようにしたり、派生する機能開発を進めていくことで業務DXの領域を広げていくとのこと。すでに大手商社2社での導入がスタートしており、5000以上の企画サンプルの商材情報データベース化を進めているという。
展示会OMO機能で印刷物ゼロに
「PORTUS CLOUD」に加えて、同社が開発したのが展示会OMO機能だ。展示会OMO機能では、商品サンプルに「PORTUS CLOUD」より発行されるQRコードを添えつけることで、バイヤーがリアル展示会にてスマートフォンでQRコードを読み取り、動画を含む商品情報を確認することができるようになる。櫟山さんによれば、「今までオンライン上にて展示会商品の提案を行うケースが多かったのですが、外出制限の緩和に合わせて、リアル展示会でも活用するケースが増えてきました。そこでリアル展示会でも同じ画面をスマートフォンなどで開いて、ピックアップやオーダーができるような仕組みを開発しました」とのことだ。「PORTUS CLOUD」を利用したボードライダーズジャパン株式会社は、今までカタログを印刷したり紙の資料で展示会運営をしていたが、同サービスを活用し展示会における印刷物をゼロにした。バイヤーに会場の入り口で資料ページにログインしてもらい、ページを見ながら接客を受け、商品をチェック。その後本社や店舗に戻ったのちに再度資料ページにログインし、チェックした商品やそれ以外の商品を見ながら、豊富な情報量の中で検討し、発注を行っているという。
さらに、ものづくりを行う企業に向けた新機能も開発。企業の担当者は、読み取ったQRコードから企業の商品情報に加えて原価やコスト、生地の用尺などを確認でき、展示会中の接客や商談に役立つという。