お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2021.11.29

ネットショップの廃棄物ゼロを目指す「RUKAMO ゼロ」

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
新型コロナウイルスの感染拡大によりEC需要が伸びた。同時に、その裏側では大量の滞留在庫と廃棄物が発生しており、これら2点はECの大きな課題となっている。
そんな課題を解決すべくEC事業を展開するHamee株式会社では、株式会社モノファクトリーと共同で滞留在庫循環型プロジェクト「RUKAMOゼロ」を立ち上げた。これまでHamee株式会社では、滞留在庫や大量廃棄の発生を深刻な環境問題につながりかねないEC事業の業界課題として捉え、滞留在庫の流通を促進するプロジェクト「RUKAMO」の開設や、滞留在庫を使ったアート作品「アップサイクルアート」を制作・販売する取り組みを行ってきた。
今回立ち上げられた「RUKAMO ゼロ」はどのようなプロジェクトなのか。Hamee株式会社サステナブル・トランスフォーメーション室の宮口 拓也さんに話を聞いていく。

ネットショップの廃棄物をゼロに

世界では1秒間にテニスコート15面分の森林が失われているといわれている。このペースで地球温暖化が進むと、企業の持続どころか未来の人類は健康で幸福に暮らすことができなくなる。そんな状況下において、Hamee株式会社が考える“地球のために今できる一番意義のある”ことは「ネットショップの廃棄物をゼロにする」ことだという。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須